iPadのすゝめ-その5 「勉強した条文にマーカーを」

条文はすでに入っていると思います。

 

通達も全部入れて、学習した部分については、マーカーを引いたりコメントをつけたりしていきましょう。

 

そうすると、時間の経過とともに条文がマーカーだらけになります。

 

そして、直前期には、目を通していない条文が一目でわかるようになります。

 

そういうところを自分で学習して講師に質問しましょう。

 

マーカーの色はたくさん用意されていますので、授業で聞いた部分は黄色、質問したところはオレンジ、自分で読んだ部分はピンクなどと色分けしておけば自分で読み進めることも可能です。

 

紙と違って、マーカーはすぐに消せます。

字も書き込めますし、消せます。

 

どんどん条文に書き込んでいってしまいましょう。

 

「資格の大原」が記憶力アップセミナーを開催しているみたいです。

 

いろいろな記憶理論がありそうですが、

要するに実践するためには、

「替え歌で覚えよう」となるでしょうか。。?

それとも、ただ記憶理論が並べ立てられるだけでしょうか?

 

ちょっと興味があります。

(大原の講師には出版直後に教えてあげているのですが、中途半端な紹介で、受講生が「使えない替え歌」を大量に作ることになってしまったらかわいそうですね。)

 

だれでも参加できそうなので、行ってみようかな。。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ